MENU
カテゴリ

スロットで勝つ方法〜基礎編〜

みなさんこんにちは、ぼびーです。今日はスロットで勝つ方法について書こうと思っています。

まずみなさん、スロットは勝てないものと思っていませんか?

  • 所詮運ゲーだろ
  • 胴元が勝つように出来てる
  • 無理だろ勝つなんて

その通り!!

スロットなんて所詮運ですし、相手も慈善事業じゃないから当然胴元儲かるような仕組みになっている。

それでも、

勝つ人は勝っている!!!

今回はスロットで勝てる方法の基礎的な部分をお話ししたいと思います。

目次

スロットは運ゲーであることを自覚する

1.試行回数

みなさん、スロットは運です。

結論みたいなことを言って申し訳ないのですが。笑

所詮ギャンブルは運です。良い時もあれば、悪い時もある。

おい、話が終わったぞ!!!

すいません、これからお話しします。

みなさん、運を信じますか?

私は比較的信じている方ですが、完全ではないと思っています。

この話は、スロットやギャンブルと向き合う時に絶対必要なことです。

例えば、

サイコロを振るゲームがあるとします。1が出れば勝ち。6が出れば負け。3、4、5はリプレイ。

勝率は50パーです。

1回目で1が出るとは限りません。当然ですよね。それこそ運です。

スロットやギャンブルは運によって勝ったり負けたりする。

これがスロットになると他の要素もあり、確率は上がったり下がったりもします。

それでは勝てる確率を上げるには?

結論から言うと、「何回も振って確率を上げる。」です。

力技?

そうです。力技です笑

運なんて誰にも操れません。ならば、確率が収束するまで試行回数をこなす。ただそれだけです。

さっきのゲームに当てはめて言えば、1日だけなら勝ち負けはあるが、何日も続ければ次第に確率は増えてくる。

まずはそこからです。

自分的スロットで勝てない人の共通点

なんとなく座る

台えらびが、

空いていたから!!!

好きな機種だから!!!

と言う理由になっていませんか?

スロットは台選びでその日の勝敗が決まってしまうことも珍しくありません。

根拠のない台に座ると大体負けます。

データを調べない

前日、当日のゲーム数、スランプグラフ、履歴などを確認せずに打っていないですか?

今のスロットは見える情報から台の状態をある程度読み取ることができます。

データを見ずに打つのは、そこが戦場だと分かっていて武器を持っていかないのと一緒です。

知識がない

スロットを打つにおいて、知識がないのは致命的です。知識が無くても打ててしまうのがスロットの恐ろしさ。

「あと少し回してたらゾーンに入ってたのに」

「後数十ゲーム回せば天井」

みたいな状態になりかねません。

その知識を得るだけでも勝率は大幅に上がります。

低設定に座る

明らかに出ていない台。

そろそろ跳ね返りがあるだろう!!!

スロットはそんなに単純ではありません笑

設定状況を無視して粘るのは負けパターンあるあるです。

ただ、ホールのくせや、設定配分が読めて立ち回っている場合、凹んでいても「打てる」と言う状況はあります。要は立ち回る意識の問題です。

短期的視点

あー今日〇〇万負けた

今日は〇〇万勝った!

1日単位ではどちらもあり得ます。

文章の最初に書いたことと繋がりますが、大事なのは「長期的視点を持つこと」です。

感情に身を委ねる

勝ちたい気持ちが強すぎると、

やばい、5万負けてる。取り返さないと・・・

と言う気持ちになり、荒い台に座り、結果負債を増やす。

取り返したい

ここで出したい

一度冷静になりましょう。

スロットで勝つための戦略

運だけで勝てるなら苦労しない

それはそう笑。

運だけは捨てて、自分で変えられるのが立ち回り。

ここでは、スロットで安定して勝つための3つの基本戦略をお話しします。

機種選び

まず大前提として、どの機種を打つかが非常に重要です。適当に座るのでなく、「勝ちやすい台」を選ぶことが重要です。

狙うべき機種の特徴

  • 天井やゾーンが明確な機種
  • 設定が入りやすい機種(ホールによって選ぶ
  • 稼働が高く、データが取りやすい機種

一撃性も大事ですが、狙いやすさ、情報の多さも機種選びにおいては重要な要素です。

データサイト・アプリの活用

今ではデータサイトやアプリでパチンコ・スロットの出玉情報は全て把握出来ます。一部掲載されていない店舗も存在しますが、個人的にはそのような店はあまり信用していません。出していないことがバレるのを防ぐ為です。(データを載せていなくても有料店舗は存在はしますが、ごく少数です)

見るべきデータのポイント

  • 履歴、総回転数
  • 天井までのゲーム数
  • スランプグラフの形(右肩上がり、下り等)

おすすめアプリ

データを読むと、打つべき台、捨てるべき台の判断力が身につくようになるでしょう。

期待値を意識する

期待値とはなんぞや?

期待値とは、「長期的に見てプラスになる行動」を意味します。

例えば、

456確し、16時時点で10万勝っている。

この状態であれば、よほどのことがなければ閉店のキリの良い所までぶん回します。結果その後ドカ凹みし、3万勝ちになったとしても、長期的に見たら「まだ伸びる見込みのある高設定の台」です。

その日だけ見ると、7万負けた気分になりますが、高設定であれば、1回転でも多く回す方が長期的に見ると多く勝てている。それが期待値の考え方です。

ハイエナ狙い

例えば、

ゲーム数天井が1200の台が800で捨てられている

内部高確に入った状態で辞められている台

このような台は、瞬間的に見ると負けることもありますが、短期間で効率良く期待値が稼げます。ただ、ハイエナメインでこのような台しか打たない、ホールを徘徊するだけでは、出禁になる可能性もあります。普通に打っている中で見つけたらすぐに確保するぐらいで良いでしょう。

設定狙い

これが期待値を追う中で王道です。

  • 高設定が入りやすいホール・日付・台番号を分析する
  • イベント日を活用する

設定狙いは知識と環境が必要ですが、ツモれば大勝のチャンスもあります。私はこの「設定狙い」がメインです。

実際の勝ちパターン

私の地域では、7のつく日が強いホールがあります。ホールによって強い数字は違うので把握しておくと良いでしょう。

その日のイベントはスロパチ取材の日で、並びを意識した設定配分になっています。

サイトには店舗ごとに、イベントや、その日どの台のどの機種が出たのか詳細に記されています。

過去の傾向からこの部分に設定が毎回入ると把握していたので、抽選後その付近の台を押さえ、終日分まわし。10万勝ちの大勝利を収めることができました。

私は、

  • ホールを調べる
  • イベントを調べる(並び、台跨ぎなどイベントの傾向、設定配分を調べる
  • 狙い台を複数に絞る
  • 抽選によって押される台を変える
  • もし積もれなかったら一度辞めて状況を見る

基本的に立ち回る際はこれらのことを意識して立ち回っています。

やってはいけないNG行動

立ち回る中で一番やってはいけないのが、

  • 感情的になる
  • 軍資金を上回る投資
  • 情報収集せず打つ(適当打ち)

13時過ぎに5万負け・・・やばい。取り戻さないと・・・

と思って出たら大きいが負けたら負債が大きくなる期待値のない台を打ち始めたらもう終わりですね・・・

何も知らずに打つのも危険です。店の傾向も知らず、台の事も全然知らない。

そりゃ負けて当然。ビーチサンダルで真冬に登山するようなものです。

危険なのは、それが危険と気付いていない状況です。

まずは冷静になりましょう。

よくある質問

時間が取れない場合は?

ハイエナ特化の立ち回りがおすすめです。まずは情報。ただ、ホールのルールは守りましょう。

軍資金はいくら必要?

初心者はまずは1−2万でハイエナ狙い、ジャグラーメインで勝つことを覚えましょう。

その中で、

もっと勝ちたい!

と感じることがあると思います。

大勝ちを狙うのであればまずは投資に慣れましょう。今の環境は高設定でも5から10万は必要です。お金がないと立ち回りがぶれてしまいます。

立ち回りがブレると負けてしまう確率が上がるので、まずは軍資金を含めた立ち回りの軸を決めましょう。

設定狙い、ハイエナはどっちが勝てる?

私の体感ですが、設定狙いの方が勝てると思っています。何故なら同じ高設定の台を長時間打てるからです。

ハイエナは結局低設定で出なくて辞められたパターンの台が多いです。その瞬間の期待値はあれど、それがどれだけ爆発するかは物によります。

まとめ

  • スロットは情報と立ち回りで勝率が上がる
  • 運だけに頼らず、冷静な分析が必要
  • 継続が最大の武器

どうでしたか?今回は初心者ギャンブラーに向けた記事を書いて見ました。難しい部分もあるかもしれませんが、これが出来れば勝利する為の下準備ができたと言えるでしょう。

ギャンブルなんて大体、

「〇〇さんに誘われて」

パターンが多いです。(偏見です。異論は認めます。)

ただ、ギャンブルで勝っている人は自分の周りでも一握りしかいないのも事実で、大半は

  • 勝てるわけない
  • 所詮娯楽

と言う認識でしている方ばかりです。

  • あの人最近勝ちまくってない?
  • どうやって勝ってるんだろう?
  • 羨ましい・・・

と思われたい方。ギャンブルを始める前の方や始めていて負け続きの方。

まずはこの記事を読んで見てください。

最後に、ギャンブルなんて、所詮ギャンブルです。ギャンブルを勧めてくる人にロクな人はいません。(これも異論は認めます笑)

無理にする必要はありません

ただ、どうせ遊ぶなら勝ちたくありませんか?

この記事が、

勝ちたい!

と少しでも思っている人の一助になれば幸いです。以上ぼびーでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福祉とギャンブルの二刀流、ブログでFIREを目指す30代ギャン中ことぼびーです。座右の銘は『夢はいつか必ず叶う』『怠惰と惰性』。ブログを始めた経緯やギャンブル、その他雑記を発信します。

コメント

コメントする

目次